必ず手術が必要ですか? そのような事はありません。症状により薬などで治る患者様も沢山いらっしゃいます。患者様ご自身での判断難しいので、専門医に診察する事をお勧めします。 痔の手術は痛いのですか? 短時間で終わる手術ですが、きちんと麻酔をしますから痛みは全くといっていいほどありません。手術の時間も症状によって約15分~30分で終わります。 手術の時恥ずかしくはないですか? 手術の体位は右記の様な楽なスタイルで行いますから疲れないし、恥ずかしがる事はありません。 入院は何日ぐらいですか? 手術後約10日位で退院になります。 平均的な術後の予定としては、手術当日はベッド上で安静。術後1日で歩行を開始します。術後2日で座浴、入浴ができます。更に術後初めての排便。 傷の状態は、術後から10日後くらいまで肉芽が盛り上がるようになっています。20日後から1ヶ月くらいで縮んで治り、1ヶ月を過ぎて3ヶ月までの間には弾力性がでてきます。 術後の痛みはありますか? 手術後は傷が残っているため麻酔が切れると少し痛みがでます。その時は仰向けではなく横向きで膝を少し曲げて肛門に力を入れないように寝ることで痛みを和らげます。昔と違い苦しむほどの痛みは出ませんので安心してください。 お風呂に入れますか? 入れます。お風呂に入ることで清潔になり傷も早く治ります。但し極端な長風呂は傷に良くありません。 後遺症はありますか? 現代の手術は痔核部分だけを取り除く手術で正常な部分は残しますからほとんど後遺症はありません。 食事の制限はありますか? 特別にはありませんが手術当日や1日後はお粥程度になることが多いですが、その後は普通の食事になります。ちなみに当院の食事は患者様に好評です。 |